一年が経ちました。
このブログを始めてから、一年が経ちました。
ブログを始める時は『続けられるのかな?』という不安がありましたが、何とか一年続けることができました。
このブログを見ていただいて少しでも、何かの参考にしていただけたら幸いです。
まだまだ、拙い文章、写真等、直さないといけない所も多いと思いますが、これからも続けていければと思います。
このブログを始めてから、一年が経ちました。
ブログを始める時は『続けられるのかな?』という不安がありましたが、何とか一年続けることができました。
このブログを見ていただいて少しでも、何かの参考にしていただけたら幸いです。
まだまだ、拙い文章、写真等、直さないといけない所も多いと思いますが、これからも続けていければと思います。
今日も、花粉が全開で飛んでいますね...目が痒いです。
I様邸の丁張りを行いました。
簡単ですが、丁張りの方法を説明します。まず建物が建つ外側に杭を1.8m間隔で地面に打ちこんでいき、全ての杭に水平ラインを取り、ヌキをそのラインにそって打っていきます。そのヌキに建物の心(しん)を写していきます。たとえばトイレの位置や階段の位置などなど。昔からある方法ですが、今も変わらず使われています。先人の知恵は凄いですね。
I様邸は、これから基礎工事に入って行きます。
T薬局様は、土間コンクリートを打ちました。今回はこのコンクリートの上にモルタルで水平にし、その上に仕上材を貼っていきます。ですから、モルタルが着き易い様に表面を少し凸凹で仕上ていきます。
来月ですが、4月7日(土)8日(日)10:00~17:00に福井県産業会館1号館・2号館にてリビングフェアがあります。昨年は、震災等の影響もあり9月に開催されましたが、今年は例年通りの4月開催となっています。
今回のタイトルは『24時間、太陽のエネルギーを活かす暮らしへ。』となっています。
太陽光発電、蓄電池などなど、エネルギー創り、それを貯めて使えるように移り変わって行っています。今回のフェアでもそれに準じた展示になっていくのではないでしょうか。
午前中ですが、Y様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭終了後、地縄の位置の確認をしていただきました。前回のブログでもお伝えしましたが、Y様邸の地盤は非常に良い結果がでましたので、そのまま着工できそうです。
Y様、雨模様の寒い中、ありがとうございました。
午後は、先日解体工事が終了したO様邸の地鎮祭を行いました。
地鎮祭終了後、先日の地盤調査の結果をお伝えしました。今回の新築工事では今まで庭だった所まで工事範囲となりますので、表層改良の結果がでました。地盤改良工事の方法、内容をお伝えして、表層改良をしていただくことになりました。
O様、改良工事の段取りが付き次第、ご連絡します。今日は、寒い中、ありがとうございました。
Y様、O様ともに雨の中ですが、無事に地鎮祭を行うことが出来ました。『雨降って地固まる。』になるように私、弊社共々頑張りますね。
冷え込む日が続きますね。早く暖かい日が来ると良いのですが...
今日は、午前中に瑕疵保険の1回目に検査である基礎の配筋検査を受けました。
今回のMN様邸は平成16年に福井豪雨のため浸水した地域でもあります。写真でも判るかもしれませんが、今回は基礎立上り高を通常より20cmほど上げて施工します。それでも前回の豪雨時の水位の10cm上になるようですから、この地域の地面自体が低いことがわかりますね。
検査の結果、問題が無かったのもあり、週末にかけて雨が続きそうなので、午後より早速ですがコンクリートの打設にかかりました。
それにしても、かなり花粉が飛んでいますね。駐車場の車のフロントガラスが黄色なっています。花粉症の私は見るとゾッとします...あぁ~目が痒い。