グリーンバーをご存知ですか?
以前、YKKのアウターシェードと言う商品をご紹介させていただきました。
今回は、同じくYKKの商品「グリーンバー」を紹介します。前回同様に環境配慮型の商品になります。
我が家でも、朝顔や、ゴーヤなどの植物を窓の上部から紐に絡ませて日差しをカットする事をしています。従来は窓にどう取り付けるかが悩みでした...そんな悩みを解決するためにだした商品のようです。
省エネ、環境配慮の時代、色んなものが開発されています。また、新しい物があればご紹介します。
T様邸外壁シュミレーション
大野の山中へ行ってきました。
感謝祭「そば会」を開催します。
M様邸住宅瑕疵保険の2回目の検査です。
O様邸内装仕上工事
ウッドデッキ...その後
週末にかけて、台風が来るようです。雨、強風等、お気をつけください。
ブログで我が家のウッドデッキを紹介させていただいて約2ヶ月が経ちました。
ウッドデッキを作りたいけど、メンテナンスが大変そうという声もたくさんいただきました。そこで、我が家のウッドデッキの状況をお伝えして少しでもお役に立てればと思います。現状を見てくださいませ。
7月に作ってそのままの状態です。一切、塗装もしていない状態で7月から9月の2ヶ月を乗り切ってきました。
やはり、太陽の紫外線や雨の力は強いですね。日焼けで色が白く変わってきました。無塗装では、直接木部に日が当たるので痛みも早いですね。
娘がスグ使うと思って、塗料が乾く時間がもったいないので塗らなかっただけなんですが...今さらですが、塗装の方も時間がある時にしていきたいと思います。出来れば、ブログにて紹介します。