K様邸納屋工事
確認申請を訂正してきました。
今日も暑い日になりましたね。梅雨明けももう少しでしょうか...意外に雨が少ない気がしますが。
確認申請を出すようになって数年が経ちましが、なかなか1回で確認申請の許可がおりる事が少ないです。ただ、確認申請書をつくるにあたって1日かけて集中してつくると訂正も少ない気がします。何日かに分けてつくると結構訂正が多くなったりします。精進せねば...
早いもので平成23年も今日で半分が経ちました。一日一日が早いですが出来る事を着実に進めて行きたいですね。
Y様邸解体工事
I様邸外壁工事
事務所のあじさい。
O様邸電気配線お打合せ
Y様邸基礎工事
H様邸お引渡し
昨日の夜は雨が土砂降りでした。蒸し暑く寝苦しい夜がやって来ました。
今日は、H様邸のお引渡しと、水周り設備の使い方のご説明をさせていただきました。
使い方と言っても、実際は使ってみないと分からないですよね。最近は特にたくさんの機能が付いている設備もあるので、説明が難しくなるようです。使い方をマスターすると便利になると思うのですが...時間がかかりそうですね。
トイレ1つとってもTOTOやINAXなどのメーカーもあります。
H様邸ではPanasonicのアラウーノSという商品を選んでいただきました。便器部分が水族館の水槽とほぼ同じ素材でできていて汚れが付きにくくなっています。最近はPanasonicのトイレのシェアもこのアラウーノが販売されてから30%まで伸びてきているみたいです。