家づくり日誌

T様邸塗装工事

家づくり日誌

T様邸塗装工事

T様邸も仕上げ工事にかかってきました。柱や木枠、棚などを着色しています。

写真は前回、ご紹介した和室を塗装しています。こげ茶の色が、部屋をグッとしめてくれますね。

完成が楽しみです。

H様邸基礎工事完了&材料運搬

家づくり日誌

H様邸基礎工事完了&材料運搬

今日は、あいにくの雨ですが、H様邸工事は建て方に向けて進んでいます。

基礎工事が終わり、最初の木材を運んできました。

雨が降ってしまったので、ブルーシートにくるんでいます。なかなか良い日は、続かないですね。

HK様邸リビング仕上げ工事

家づくり日誌

HK様リビング仕上げ工事

HK様のリビングには、INAXのエコカラットという商品を貼らせていただきます。

このエコカラットには調湿効果、カビ・ダニの発生を抑制、シックハウス対策、ニオイの吸着の4つの効果があります。なかなかの優れものですね。

Panasonicショウルームに行きました。

家づくり日誌

Panasonicのショウルーム

今日は、打合せのため、Panasonicショウルームにいきました。

せっかく新しいキッチンやお風呂を入れるのに、カタログだけでは、なかなかつかめないですよね。色具合、広さなどを確認していただくには、やっぱり現物に近いものを見に行かなくては!

ってことで、ショウルームにて打合せをさせていただきました。

HK様和室仕上工事

家づくり日誌

HK様和室仕上工事

HK様の和室が仕上げに入っています。

左官屋さんが、一面一面ムラができないように小手で仕上げています。

塗り壁仕上げの和室も少なくなりましたが、塗り壁にすると落ち着きのある雰囲気がでてきますね。

O様邸基礎工事準備

家づくり日誌

O様邸基礎工事準備

O様邸の基礎工事の準備をいたしました。さすが地盤改良の要らない土地です。杭がなかなか入りませんでした。今だに、手が痺れています。。。

T様邸和室工事

家づくり日誌

T様邸和室工事

T様邸の新築工事も終盤に差し掛かっています。

各部屋の下地工事が終わり、残りは和室のみとなってきました。

打合せの段階で、「本格的な和室は。。。」でしたので、モダンな和室にしました。

壁には和紙を貼るので雰囲気も楽しみですね。

H様邸木材準備

家づくり日誌

H様邸材料準備

H様邸の基礎工事も終わりに近づいてきましたので、安藤建設の製材所では、材料の準備に入っています。

安藤建設では、丸太をある程度のサイズに加工したものを、使う間際まで乾燥させて必要なサイズにもう一度加工します。

それは木材は、乾燥すると、縮んだり、ねじれたりします。家が建ったあとの縮みねじれを少しでも減らしたくて、2回にわけて加工しています。