鯖江市 M様邸新築工事 サッシ取付工事
4人がかりでガラスの運搬をしました。
1枚が80キロ2枚取付になりますので、1セットあたりが160キロとなります。
さすがトリプルサッシです。
施工途中の写真ですが、この後無事に取付け完了しました。
この窓から見える眺め、本当に素晴らしいです!
4人がかりでガラスの運搬をしました。
1枚が80キロ2枚取付になりますので、1セットあたりが160キロとなります。
さすがトリプルサッシです。
施工途中の写真ですが、この後無事に取付け完了しました。
この窓から見える眺め、本当に素晴らしいです!
9月19(日)20(月)に鯖江市にて完成内覧会を開催しました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ご来場いただいたお客様からの感想を一部ご紹介させていただきたいと思います。
『玄関を入るとすぐに木の良い香りがする』
→玄関は無垢の杉板張りの天井や、松材の玄関収納などを使用しています。他のお部屋にも無垢のナラやヒノキの柱など様々な木を適材適所に用いました。
『外観を見たイメージよりも広々としていて、住まい全体が明るい』
→外観(チャコールメタリック色)のシックなイメージから、中に入るとナチュラルな明るい空間になるのでより明るく感じるかもしれません。1Fリビングに大きな掃き出し窓を設け、2Fの窓からの光も格子床を通って1Fに入るように設計しました。
『リビングに丸柱があるのは何か理由があるの?』
→住まい全体の構造計算を行っていますので、構造上必要な柱です。四角ではなく丸柱ににしたのは住まいの雰囲気に合わせたこともありますが、お子様がいらっしゃるのでぶつかっても怪我をしないようにです。
『造作の建具の雰囲気が良い』
→1Fは無垢の杉材や、ナラの突板を使った造作建具を使用しました。既製品の建具を使用するか造作建具を使用するかは、デザインやお手入れ性の違いもありますので、お施主様のお好みをお聞きして1棟ずつご相談しながら決めています。
『ランドリールームや2Fの物干しスペースなど、洗濯物がよく乾きそう』
→福井は湿気も多く、冬は雪も降るのでランドリースペースのご相談はとても多いです。こちらのお住まいではお施主様とご相談し、洗面室の隣にランドリールームを設け、洗濯物を仕舞うファミリークロークも近くに配置しました。
↓2Fにも物干しスペース。こちらも陽当たりがよく洗濯物もよく乾きそうです。
ご紹介させていただいた感想はほんの一部ですが、いろいろなお言葉をいただきまして大変ありがたく思います。これからの住まいづくりにしっかり活かしていきたいと思います。
この二日間、大切なお住まいをお貸しくださったY様、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【長期優良住宅・耐震等級2取得・断熱性能UA値0.42】
自然素材と断熱・気密性能にこだわった快適な住まいです。
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
◆場所/鯖江市川島町 ※ご予約時に詳細住所をご案内いたします。
◆9:00~18:00
①9:00~②10:30~③12:00~
④13:30~⑤15:00~⑥16:30~
◆完全予約制(各時間1組限定)とさせていただきます。お電話かメールにてご予約をお願いいたします。※先着順となりますので、ご希望に添えない場合や、時間調整をお願いさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。
TEL/090-5688-1758 ※当日のご予約・お問合せは、こちらのお電話番号でのみ承っております。
info@ando-k.com ※メールでの受付は前日までとさせていただきます。
ご予約お待ちしております。
西教寺様屋根大工工事
今日、明日で屋根の破口を直していきます。天気が悪いと出来ない作業なので、良い天気が続くことを願っての工事となります。
昨日、今日と鯖江市にて建て方でした。
今朝は少し雨も降りましたが、作業は順調に進んでいます。
M様、いつもありがとうございます。今後もしっかりと施工を進めていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
雪害により屋根が下がってしまったのを直していきます。
鯖江市S様邸にて建て方でした。
雨が降る時間帯もありましたが無事に屋根を塞ぐところまで作業を進めることができました。一安心です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
これから数日は天気が良さそうなのでありがたいですね。さらに作業を進めていきたいと思います。
S様、本日はありがとうございました。今後もしっかりと施工を進めていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
越前市にて2階の改装工事をさせていただきます。
完全2世帯住宅対応にするため、2階にもキッチン・お風呂等の水廻りを設けていきます。
本堂妻壁の白壁補修を行っています。
古く剝がれてしまった白壁を一度全て剥がして、モルタルにて補修していきます。
白壁の下地終了後、一旦足場を解体して瓦を捲ります。