鯖江市 U様邸改装工事 大工工事


鯖江市U様邸はリビングの床貼りと内装下地工事に入っています。
お盆が過ぎ気温がグッと下がりました。
過ごし易い反面、体調が崩れ易い季節になりますのでお気を付けくださいませ。
鯖江市U様邸はリビングの床貼りと内装下地工事に入っています。
お盆が過ぎ気温がグッと下がりました。
過ごし易い反面、体調が崩れ易い季節になりますのでお気を付けくださいませ。
越前市N様は1回目のコンクリート打設を行いました。
室内ですので、雨はあまり関係ないのですが、幸い天気も良く順調に施工を終えることができました。
今月末に2回目のコンクリート打設を予定しています。
越前市S様邸は断熱材工事に入っています。
耐震等級2以上の確保と勾配天井にするために2階屋根部分を構造用合板をせこうしています。
透湿性を考えて吹き付け断熱材の種類を変えて施工しています。
6月より鯖江市にてU様邸は7月中に水廻り工事が終わり、現在、リビングと玄関部分の改装工事に入らせて頂いています。
黒い所は既存の土壁部分になります。
下地部分が脆い部分もありますので、慎重に工事していきたいと思います。
鯖江市T様邸は、天井部分の仕上工事に入っています。
梁や束もありますので、切り欠きながら仕上げていきます。
クロス屋さんの腕の見せ所ですが、天井が高いので大変そうです。
越前市N様の工場の内部解体工事の終盤に入っています。
今週中に解体工事を終えて次の工程に入っていきたいと思います。
弊社のお盆休みは、8月14日~18日までになります。
よろしくお願いします。
越前市K様邸は建具工事に入っています。
建具を取付ましたので、ほぼ完成となります。なんとかお盆前に引越しができる所まで進めることができました。
なんとかお盆前に引越しができる所まで進めることができました。
お子さんのベッドも段取りしておられるみたいで、楽しみですね。
越前市S様邸は外部下地工事に入っています。
玄関周りが塗り壁になりますので、ヌキ(幅の広い板)を打っています。
この上から、防水紙→ラス(金網みたいなもの)→モルタル順番に施工していきます。