越前市 K様邸改装工事 仕上工事

越前市K様邸は和室の塗り壁工事に入っています。
漆塗りの本格的な和室ですので、壁も塗り壁にて施工していきます。
気温が高いですが、乾くまで3日くらいかかる予定です。
越前市K様邸は和室の塗り壁工事に入っています。
漆塗りの本格的な和室ですので、壁も塗り壁にて施工していきます。
気温が高いですが、乾くまで3日くらいかかる予定です。
越前市N様の工場の内部解体工事に入らせていただいています。
もともと床が貼ってありましたが、今回の工事で全ての床をコンクリートにしていきます。
天井も高いので、重機にて解体していきます。
子どもたちに家づくりに関わる職人さんの技に触れてもらおうと企画した『こども おしごとたいけん』を開催しました。
大工さん、クロス屋さん、左官屋さん、ショベルカーの運転を体験していただきました。
各体験が終わったらスタンプを押していき全部クリアできたら『あんどうけんせつ こどもしょくにん』の認定スタンプを押しました。
各体験コーナーでは、作業に集中する真剣な表情やうまくいったときの笑顔がたくさん見ることができました。
暑い中、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
明日28日に開催します「いえができるまで こどもおしごとたいけん」のクロス貼りと塗り壁コーナーの枠をつくりました。
なかなか枠を造るのも難しいですね。大工さんのようにはいきません。。。
明日、お天気も良さげです。
ご予約いただいている方が満足できるイベントになると良いなぁ~。
鯖江市T様邸は、当初T様が仕上工事をする予定でしたが、時間等の事もありこちらにて施工させて頂く事となりました。
塗装で行う部分の壁、天井はクロス等に変更して行っていきます。
越前市N様の工場の改装工事をさせて頂きます。
全長100mくらいありますので、足場も3日間掛けて組んでいきます。
足場が組み次第、外壁、雨樋の工事を行います。
越前市K様邸は壁の仕上工事に入っています。
ビスの穴や耐火ボードの継ぎ手をパテで埋めていきます。
パテ処理後にクロスを貼っていきます。
7月20(土)21(日)の2日間開催させて頂きました。
2世帯住宅となり、水廻り、玄関等を2箇所ずつ配置しています。
近隣の方、弊社にて過去施工させて頂いた方、はじめてお目にかかる方など沢山の方に来て頂きました。ありがとうございました。
もう少し工事の方が残っていますので、引き続き工事を進めていきたいと思います。
越前市S様邸は床断熱材の施工ニ入っています。
施工後、下地張りに入ります。なかなか良いお天気が続きませんので、室内の工事を進めていきます。