越前市 K様邸改装工事 大工工事

越前市K様邸は和室の天井工事に入っています。
漆塗りの和室ですので、カシュー塗りの天井縁と竿を使用しています。
越前市K様邸は和室の天井工事に入っています。
漆塗りの和室ですので、カシュー塗りの天井縁と竿を使用しています。
鯖江市T様邸は、床材の施工も終わりました。
内部の壁、床とも構造用合板仕上げとしています。
天井はT様がEP仕上げを施工してくれますので、パテ処理だけ弊社でしていきます。
越前市K様邸は床貼り工事に入っています。
K様邸のほとんどの部屋がカバ桜の床材を使用して頂いていますが、一部屋だけタモ(塗装品)の床材を使用して頂きました。
床材の施工の後、壁下地へと進んでいきます。
越前市S様邸は建て方を行いました。
良いお天気の中での建て方となりました。いつも建て方前日は天気が気になりますね...
奥様の「忍者屋敷みたいな住まい」からイメージしてプランを作成したS様邸です。
構造的にも工夫していますので、建て方もちょっと複雑になっています。
明日から雨マークが続くなか、屋根や外部まで囲うことができました。とりあえず無事に終わりホッとしました。
S様、本日はおめでとうございます。また沢山のお心遣い、ありがとうございました。
しっかりとしたお住まいになるように、精一杯施工させて頂きます。
鯖江市U様邸はユニットバスが入るまでに床下地中です。
シロアリの被害にあっている部分もありますので、この機会に補強等進めていきます。
越前市S様邸では土台の施工に入っています。
雨マークもちらほら見えるようになってきていますので、土台施工後シートで養生したいと思います。
越前市K様邸は庇がつきましたので、外壁工事を行いました。
K様邸の外壁には杉板を使用させて頂きました。
板の上は左官工事で行いますので、段取りしていきたいと思います。
越前市S様邸では基礎工事が完了し土台の搬入を行いました。
天気をみて土台の施工に入っていきます。
鯖江市O様邸は、珪藻土工事に入っています。
今回、天井も珪藻土仕上げになりますので、吹付けにて珪藻土を施工しています。