福井市 SK様邸新築工事 内部下地工事 2018.07.14 家づくり日誌 福井市SK様邸は2階部分の下地が一段落しましたので、吹き抜け部分が見渡せるようになりました。 天井が高いと気持ち良いですね。杉の羽目板も綺麗に張りあがっていますし、完成が楽しみですね。 1階部分ではキッチン部分の収納の作成に入っています。作成が終わり次第、石膏ボードを貼っていきます。
鯖江市 K様邸改装工事 ニッチ施工 2018.07.13 家づくり日誌 鯖江市K様邸では2階のニッチ(飾り棚)の施工に入っています。 トイレや洗面台等に設置するようになります。 ニッチ作成後、壁下地に入っていきます。
鯖江市 光蓮寺様 式台改築工事 2018.07.12 家づくり日誌 鯖江市 光蓮寺様は2階から仕上げていきます。 天井はなるべく高く取れるように勾配天井としています。 また、収納が沢山欲しいとのご要望もありましたので、屋根裏収納に行ける入り口をつくりました。
越前市 YT様邸新築工事 階段施工 2018.07.11 家づくり日誌 越前市YT様邸は1階部分の床材の施工が終わり、階段の施工に入っています。 今回、間取り上、階段下の奥まで収納として利用したいと思っています。 外壁も西側部分が張り終わりました。 板金屋さんも暑い中、外壁の施工を頑張ってくれています。ありがとうございます。
鯖江市 T様邸改装工事 解体工事 2018.07.10 家づくり日誌 鯖江市にてT様邸の改装工事をさせて頂きます。 築90年ほどのお住まいになります。建替え等のお話しもありましたが、壊さず古材を活かした改装工事をさせて頂くこととなりました。 土壁等の撤去を行い筋交の施工、断熱材の施工を行っていきます。
福井市 SK様邸新築工事 階段施工中 2018.07.09 家づくり日誌 福井市SK様邸は階段の施工に入っています。 最近では、階段もプレカット化が進み加工したものを現場で組み立てる事のほうが多くなっていますが、SK様邸は36ミリ厚のJパネルと弊社の杉材と使用して施工させて頂いています。 棟梁も丁寧に納めてくれて、綺麗に仕上がっています。完成が楽しみです。
福井市 ひかり商事様 外壁工事 2018.07.07 家づくり日誌 福井市の国道8号線沿いにて外壁の張替え工事をさせて頂いています。 ALC板の劣化から水漏れが進んでいましたので、下地施工後外壁の施工に入っていきます。
福井市 SK様邸新築工事 内部壁下地中 2018.07.05 家づくり日誌 福井市SK様邸は内部の壁下地に入っています。 2階は殆んどの天井が、勾配天井で仕上げに杉羽目板を使用しています。木の良い香りがする住まいになりそうですね。 外部では、前回のブログに引き続き そとん壁の下地に入っています。現在ラス貼り中になります。ラスとはモルタルがしっかりと下地にくっ付くようにする役目をはたします。 今回のラスは波ラスになります。