越前市 S様邸新築工事 仕上工事開始 2018.03.28 家づくり日誌 越前市S様邸は内部の大工工事が終わり、仕上工事の下地処理に入っています。 化粧梁部分も丁寧にパテにて隙間を埋めていきます。 S様もこだわってクロスを選んで頂いたので、張り始めるのが楽しみですね。
越前市 YT様邸新築工事 地鎮祭 2018.03.26 家づくり日誌 越前市にてYT様邸新築工事の地鎮祭をさせて頂きました。 心地良い暖かさの晴れの日に行うことができ、本当に良かったです。 YT様邸も、長期優良住宅にて建築となります。 今回は運よく、グリーン化事業の追加枠利用のタイミングと重なり、補助金の枠も確保することができました。 県への届出及び、確認申請が降り次第、着工させて頂きます。
越前市 Y様邸 キッチン下地工事 2018.03.24 家づくり日誌 越前市Y様邸は、キッチン下地工事に入っています。 今からキッチンカウンターを付けたり、ダイニング側に収納をつくったりと棟梁の腕をふるって貰います。
福井市 SK様邸新築工事 基礎工事 2018.03.22 家づくり日誌 福井市SK様邸では基礎工事を開始しています。 今回、グリーン化事業の長期優良住宅の補助金を活用しての工事になりますので、届出等が完了してからの着工となり、この時期となりました。 SK様邸の基礎工事で特徴的な部分として、空調設備を床下エアコンの採用を考慮していますので一部、基礎の立ち上がりがほとんどない空間をつくっています。 鉄筋のピッチも一部100mmピッチを採用したりとか、今までにない構造になります。 この後、型枠をあてて鉄筋工事に入っていきます。
鯖江市 光蓮寺様 式台改築工事 2018.03.20 家づくり日誌 鯖江市 光蓮寺様の式台の再建工事をさせて頂くこととなりました。 まずは、既存の式台の解体に入らせて頂きます。 光蓮寺様は約180年ほど前、江戸後期に建てられたと聞いております。 式台部分は、その後何度か改築をされたようです。 使える柱等や石は残していきたいと思います。
越前市 S様邸新築工事 下地工事 2018.03.17 家づくり日誌 越前市S様邸は外部では塗装壁の下地塗り、内部では石膏ボードを貼っています。 仕上工事に入ってくる手前なので、全体的に忙しくなりますね。 3月終わりには、仕上工事に入っていきます。
鯖江市水落プロジェクト新築工事 内部仕上工事 2018.03.15 家づくり日誌 鯖江市水落プロジェクトは内部の仕上工事に入っています。 照明器具の設置や、水廻りの機器類の発注や取り付けが進んでいます。 4月中旬くらいの完成になる予定です。。。
越前市 Y様邸新築工事 下地工事 2018.03.12 家づくり日誌 越前市Y様邸は下地中になります。 以前、ブログで紹介したカウンター材もおさまっています。 下地の進んで来たので塗装工事の段取りを取りたいと思います。
福井市 SK様邸新築工事 地鎮祭 2018.03.10 家づくり日誌 福井市にてSK様邸新築工事の地鎮祭をさせて頂きました。 前日、雨が降り天気が心配でしたが、今日は寒くはありましたが、雨のない良い日になりました。 今回、SK様邸では、私も始めての仕様にて建築させて頂くこととなります。 構造体は長期優良住宅仕様なのは当たり前ですが、断熱性能はパッシブハウスを目指しての仕様となります。 どんな住まいになるのか。。。本当に楽しみです。