家づくり日誌

鯖江市 K様邸改装工事 仕上工事

家づくり日誌

大工工事も終わり仕上工事に入っていきます。

早くも12月に入ってしまいました。師走...1年が一番短く感じる月になりました。

鯖江市K様邸は大工工事が終わり、仕上工事に入っていきます。

12月8日にキッチン施工になりますので、段取り良くスケジュールを組みたいと思います。

坂井市 K様邸 内部造作工事

家づくり日誌

作り付けの机を作成しました。

日曜日に町内対抗の卓球を妻と参加したせいか、腕が痛いです。運動不足ですね。

K様邸では、内部造作に入っています。

写真は、作り付けの机を作成している所です。

何とか12月上旬ごろには、棟梁の仕事も終わりそうです。引き続き仕上工事に入っていきます。

LIFE STYLE SESSION2016を見学しました。

家づくり日誌

タッセイさんにて開催されたLIFE STYLE SESSION2016に参加させていただきました。

今回はTOYO KITCHENさんとWOOD ONEさんのコラボイベントでした。

ウッドワンのKUROMUKUです。

WOOD ONEさんからは新商品のKUROMUKU 鉄と木の融合の新しいキッチンスタイルを提案していました。

LIFE STYLE SESSION2016

TOYO KITCHENさんからは、家具の展示がありました。高級感があり価格も高そうなイメージでしたが、比較的も手ごろな価格モノもありました。

どちらも福井では、なかなか見れないモノばかりでした。新しいものを見る機会が最近減ったなぁ~と思っていたので、今回のイベントは見ごたえのある内容でした。

鯖江市 正源寺様庫裏はなれ改装工事 床貼り工事

家づくり日誌

カバ桜の無垢材を貼っています。

正源寺様庫裏はなれ改装工事は床貼り工事に入っています。

今回は無垢板のカバ桜材を貼らせていただきます。無垢材は一枚一枚表情が違いますから貼り上がりも楽しみです。

昨日、1年ぶり、生涯2回目のゴルフ場に行きました。結果は散々...1回目よりも悪いスコアに...止まった玉を打つのがこんなに難しいとは、奥が深いスポーツですね。

 

坂井市 K様邸 外壁工事

家づくり日誌

外壁も順調に施工しています。

K様邸では外壁工事が順調に進んでいます。

今回は、屋根の出がほとんど無い住宅ですので、外壁材自体も長く持ち、汚れ難いものを選んでいただきました。

何とか来週には足場を外して次の工程に進んで行きたい所ですが。。。天気が心配ですね。

鯖江市 K様邸改装工事 内装下地工事

家づくり日誌

内装下地工事中です。

K様邸は、鉄骨の工場を住宅として改装しています。

もともと断熱材も施工していなかった部分については、しっかり断熱材を施工していきます。これからストーブ等を使う暖房の季節になりますので、結露対策もしていきます。

鯖江市 正源寺様庫裏はなれ改装工事 内外装下地工事

家づくり日誌

外装下地工事中です。

内装工事中です。

今日は、今年一番の寒さでしょう...また、アメリカ大統領もトランプさんに決定とのこともあり、いろんな所が荒れていますね。

正源寺様のはなれ工事は、内外装の下地工事に入っています。40年ほど前に建てられた住宅なので、いろんな所を調整しながらになりますね。内装は、ほぼ柱だけの状態からになりますので、時間がかかりそうです。

今年は、去年と比べると寒いそうです。私の周りでも体調を崩している方がちらほら...この時期の体調管理は難しいですね。私も喉の調子が...

 

鯖江市 K様邸改装工事

家づくり日誌

K様

K様邸の改装工事が始りました。

元々、工場として使われていた場所を

住宅として改装させていただきます。

今週は設備屋さん、来週から大工さんが入って

工事を進めていきます。

K様、宜しくお願いいたします。