家づくり日誌

鯖江市 正源寺様庫裏再建工事

家づくり日誌

連日、オリンピックの熱戦がテレビなどで伝えられていますね。

「ちょっとここだけ・・・」と見始めて

思わずじっくり応援してしまう、ということが度々。

そろそろ後半のようですが、まだまだ楽しみです!

さて、正源寺様では2Fの和室の左官工事の下地をしています。

仕上げはジュラク壁になります。

左官工事の下地

1Fは大工工事をしています。そのあと仕上げ工事に入っていきます。

和室大工工事

キッチンリフォーム

家づくり日誌

毎日暑いですね~。

「暑いね~」が挨拶みたいになっています。

夏の暑さで体調を崩さないように

免疫力が上がる食べ物を勉強しないと!と思ったのですが

やっぱり、旬のおいしいものをおいしく頂くのが

よいのかなと、ゆるい考え方に戻りつつあります。

レモン

レモンです。見るだけで爽やかな気持ちになるのは私だけでしょうか。

レモンのビタミンCが免疫力アップにもよいみたいですね。

おいしいものをバランスよく食べて元気に暑い夏を乗り切りたいですね。

 

さて、先月工事させていただいた2件のキッチンリフォームです。

Asama

A様邸は、以前にブログで工事途中の様子を載せたのですが

白い木目のキッチンを設置しました。

マットな質感でナチュラルな印象です。

Nsamatei

N様邸も白いキッチンです。

こちらは柄なしでとてもシンプルです。

左の壁に棚を付けてもらいました。

隣は冷蔵庫なのでグラスを置いても使いやすいと思います。

A様、N様、工事をさせて頂きましてありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。

オープンハウスを開催いたしました

家づくり日誌

7/31(日)にオープンハウスを開催致しました。

20openhouse景色

オープンハウス当日はとても天気がよく、暑い1日となりました。

「暑くなったらエアコン付けようかな」と

言いながら過ごしていたのですが、周りに建物がないのと

風がよく通る間取りのため、お客様からも「エアコン付けなくていいよ」と

おっしゃっていただき、結局1日エアコンなしで過ごせました。

事務所からの景色

22openhouseお茶

今回は、冷茶(煎茶)とお菓子をご用意していたのですが

「おいしい!」とおっしゃって頂き本当に嬉しかったです。

お忙しい中ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

オープンハウス開催!

家づくり日誌

7/31(日) 10:00~16:00

弊社事務所(鯖江市上戸口町71-14)隣にて

オープンハウス

『広い土間と薪ストーブのある平屋の住まい』

を開催いたします!

openhouse

ご覧のように自然いっぱいの中に建っています。

自然素材を使った内装や、開放感のある間取りも

見ていただきたいのですが

中からの景色がとってもよいので

ぜひその景色も見に来ていただきたいな~と思います。

社長こだわりの冷茶とお菓子をご用意しております。

暑い時期ですが、ぜひリフレッシュしにいらしてください。

鯖江市 T様邸改装工事 お引渡し

家づくり日誌

T様邸キッチン

T様邸の工事が無事に終わりました。

白いキッチンでお部屋がとても明るくなりました。

T様邸ダイニング収納

ダイニングには特注のカウンター収納が入りました。

細々としたものも仕舞える引き出しが使いやすそうです。

T様邸バスルーム

キッチンもバスルームもタカラ製となっています。

床材カリン

こちらは、和室から洋室に改装したお部屋です。

写真ではお伝えしづらいのですが

カリンの床材がとても落ち着いたよい色でした。

 

T様、長い工事でご不便をお掛け致しました。

今後ともよろしくお願いいたします。

キセキレイ~完結編~

家づくり日誌

キセキレイのその後の様子です。

こんなに大きくなりました。

ふわふわで、かわいい~。

キセキレイ

触ったり、餌やりはせず毎日観察していたのですが

後半はキセキレイたちも『この人間、また来たな』という様子でした。

適度な距離を保って、よい関係を築けていたと勝手に思っています。

この写真を撮った数日後に巣立っていきました。

元気で巣立ってくれて本当によかったです。

鯖江市 T様邸改装工事 キッチン施工

家づくり日誌

キッチン

T様邸ではキッチンの施工が始りました。

タカラのシステムキッチンです。

まだ、床の養生があり部屋の雰囲気は分かりにくいですが

チェリー色の落ち着いた床に、明るい色のキッチンが

とてもよく映えると思います。

完成が楽しみです。

はうすくらぶに掲載されます

家づくり日誌

はうすくらぶ

本日発売の『月刊はうすくらぶ』に

弊社の記事が掲載されます!

先日、完成見学会をさせて頂いたY様邸を載せて頂きました。

写真にも記事にも弊社の思いが詰まっていますので

ぜひご覧頂きたいと思います。

鯖江市 正源寺様庫裏再建工事 棟札

家づくり日誌

外壁下地

正源寺様では、外壁下地の工事をしています。

金属サイジングを貼る予定となっています。

棟札

これは『棟札(むねふだ・むなふだ)』です。

御施主様や、建築者、大工の名前などが書かれています。

細かくはいろんな意味があると思うのですが

工事の無事や、御施主様のご繁栄をお祈りして

入れさせて頂きます。